●概要豊かなジンバブエの農業を一〇年で壊滅させ、アパルトへイトを克服した南ア共和国を犯罪の多発に悩む国にしたのは誰か。中国の進出、逆に国を脱出するアフ リカ人の増加などの新しい動きを追い、同時に、腐敗した権力には頼らず自立の道を求めて健闘する人々の姿も伝える。三〇年近いアフリカ取材経験に基づく、 人間をみつめた報告。 ●内容◯レイシズム差別主義者アフリカの政府関係者にとっては、レイシズムと叫べば批判を封じることができた◯現在のジンバブエ人工の1/4が周辺国に脱走脱走者の多くは働き手の20,30代インフレ率数憶%◯当時のジンバブエ「アフリカでもっともめぐまれた独立」と言われた農業基盤が完全に近く、社会基盤がなにもないアンゴラ、モザンビークとは天と地の差があった◯ジンバブエの失敗白人を強制退去させて、大規模農場を奪ったが、奪ったゲリラに管理能力がなく、荒廃させるだけだった独立戦争時の闘争ゲリラに無計画に年金を支出した。クーデターを恐れたためコンゴに派兵。奥さんのダイアモンド鉱山を守るためだった◯農業普及員制度当時のジンバブエの優れた制度農業高校をでた若者が数十の農家を受け持ち、農業指導をするこの制度のおかげでジンバブエは豊かだった独裁者ムカベはスパイだと言って制度を破壊する◯政府と農業農業は利権に繋がらないので誰も興味を持たなかった◯大規模農場摂取白人のせいで黒人は搾取されているといい、強制退去。大規模農場を運営させる能力もなく、大量の黒人を失業させた◯摂取した土地白人農場の多くは政府幹部の間でやり取りされている◯価格半減令スーパーのものが高いで庶民に買えるよう半額にするようにした従わないものは逮捕結果原価割れして、スーパーはモノを売らなくなり、スーパーインフレ◯ジンバブエの医師インフレで給料が少なすぎるため、ほとんどの医師が海外に出て行ったジンバブエには医師が一人もいない医師以外にも技術者も全て出て行った◯アフリカの指導者のパターン体制を維持するために敵を作り出し、自分への不満をすり替える◯アフリカの選挙ほとんどの国家が他部族国家であり、選挙結果は出身部族の人口比で決まってしまう部族は自分の部族のことしか考えない。国家意識はない国家は部族に富を持ってくるもの国から富を持ってこない指導者は無能わいろをとっても部族の面倒をみる文化◯アフリカの国家ヨーロッパが勝手に線を引いてできた国ばかりであり、国家意識は全くない◯ジンバブエの大統領選挙2008年実施開票がなかなか行われず、ムカベが負けた噂される選挙管理委員長突然の辞任候補と大統領が過半数を得られなかったと選管が発表し、再選挙ムカベ支持者が野党選挙事務所を襲撃。それが相次ぐ野党候補は出馬をとりやめるしかなく、ムカベ再任政府首脳いわく「ムカベは正当な選挙で勝利した」◯ORAPジンバブエの地域NGO「ただで物を配る援助は絶対にやらない」ただの援助は農民を堕落させるだけだとのことムカベはORAPに対して嫌がらせをしている。反政府活動をしているとみている◯治安と農業治安と農業は国家建設に欠かせない重要な要素だが、利権に繋がりにくい◯南アフリカと不法移民仕事を求め、周辺国から不法移民が押し寄せる仕事がなく、犯罪が増加南ァには人工の3倍の銃があると言われている◯南アフリカの治安検挙率25%。やり得状態08年からジンバブエ人やモザンビーク人の襲撃が相次ぐ。「俺達が貧乏なのは移民が職を奪うから」◯歴史的開放組織ANCANCは1912年から解放闘争を行って来た名門しかし権力を手に入れたら、即腐敗した◯南アの唯一の救い新聞が健全。民間に生活向上のための活力がある◯新植民地主義(ネオコロニアリズム)セネガル独立後、フランスは援助名目でコーペラン(行政顧問)を派遣しかし未熟な現地官僚はコーペランに頼りきりで、コーペランが実際の行政を行っているコーペランはフランスに有利な行政を行っているセネガル以外、14ヶ国に派遣中◯中国人の進出ビジネスを求め、中国人がアフリカに進出アフリカ人はビジネス能力がなく、中国人に市場を支配される◯アンゴラアンゴラは石油埋蔵量80憶バレルでサハラ以南でナイジェリアに次ぐ大産油国中国政府はODAで道路補修や建築を行うはずだったが、現地の人間は使わず、自国から人間を連れてきて働かせている現地に恩恵なし◯アフリカの失敗教育訓練を全くせず、指導部は勤勉な労働者を育てるよりも、利権目当てで外国企業を進出させた。そこに中国が入り込み、国家指導部がうまい汁を吸っている間にアフリカの富が国外に奪われていく◯アフリカ人の夢故郷に帰りたいと思う大衆の夢は、常に国家によって奪われる◯フランスの治安不法移民は住民登録がないので学校にはいけず、貧困の悪循環が広がり、治安が悪化する地域がスラム化して、麻薬犯罪やテロの温床になり政治の安定を揺るがすフランスはアフリカの押し出し圧が原因だと考えている◯押し出し圧若者が母国に絶望するような状況では、アフリカから押し出し圧はなくならないだろう◯授業料と貧困授業料がただでも、学用品や弁当は買えず、結果ドロップアウトしてしまうそうした子どもが犯罪に走る◯とある元商社マン現地を搾取して利益を持ち帰るのではなく、働くことを教えることで、現地共に発展することを選ぶ◯アフリカの国家国家は独立したが、多くの政府は国民の代表にならなかった時代は「国家の独立」から「人々の自立」に向かっていく◯これまでの30年多くのアフリカ政府指導者が援助国からの借款を私物化し、債務を国民に回されてきた
●内容【SPECIAL REPORT】国税庁の研究 ・〈今後の焦点〉地検特捜部と国税の「最強タッグ」が“対小沢”リターンマッチに動き出す ・〈徹底図解〉ベールに包まれた「徴税権力」これが検察を凌ぐ精鋭組織の「光と影」だ ・〈摘発最前線〉世界の国税が追いかける脱税犯罪者たちの「悪質新手口」を告発する! ・〈報道の内幕〉発表・レクはなく“色仕掛け”も通用しない「国税担当記者はツライよ」 ・〈緊迫攻防〉天才脱税コンサルタントと国税局査察部の戦いを描いた人気ドラマ『チェイス』の舞台裏 ・〈体験告白〉スペアタイヤから下着、エロ本まで調べ上げ! 元ヒルズ族が語る「マルサに踏み込まれた瞬間」 ・〈EUの苦悩〉ユーロ危機を引き起こしたのはEUの「脱税天国ギリシャ」への不信感だった・〈史上最高額〉英国は166億円、中国はなんと1兆円超 驚愕! これが「世界の脱税王」だ 【緊急特集】「政界大再編の予兆」・〈政界キーマン〉民主党は政権交代で役割を終えた。小沢支配が未来永劫続くわけではない!・〈最新データ〉続「嵐を呼ぶ参院選」当落予測! みん党躍進で民主党「ここまで負けるか」の大惨敗へ 【勝ち組の法則】大ヒット「ザ・プレミアム・モルツ」に学ぶ「デフレ下で売りまくる4つのヒント」 【SIMULATION REPORT】〈暴力とテロがロックオン〉狙われたサッカーW杯の裏側 ・〈対テロ警備〉「警官4万人」態勢でも万全ではない 南ア大会をテロリストからどう守るか ・〈危ない南ア〉「世界最悪のクライムキャピトル」開催はブラッター会長選と引き換えだった ・〈戦火の選手たち〉彼らは自由を求めて戦った 紛争に翻弄された世界のフットボーラーたち イビツァ・オシムのスタンス「戦争から学んだなんて口が裂けても言えない」 それはオシムだけではない フィールドの外で戦った選手たち ・〈フォトルポ〉決勝の地・ヨハネスブルク「クスリと暴力の巣窟」に4か月潜入撮! ・〈専制とスポーツ〉独裁者はスポーツをどう食いものにしてきたか 【FOCUS】〈北朝鮮の蛮行を許し続けたツケがついに最悪の事態を招く〉中国が第2次朝鮮戦争を誘発する 【現地発レポート】習近平が中国「人民」に脆く日●概要◯国税庁の組織形態国税庁→国税局(全国11)→税務署(全国524)◯税暦表税務署や国税局がもつデータベース法人の過去の納税情報、業績、財務指標がコンパクトにまとめられている◯特捜部との関係国税庁は脱税者を起訴できないため、特捜部に告発し起訴する両者間での人事交流を活発にするため、出向なども行い、個人レベルの関係も作られる◯特捜部と国税庁の関与した事件ロッキード、佐川急便等、大事件は両者のタッグ◯国税OB退職後は税理士の資格が与えられる企業の監査役や顧問税理士として第2の人生のスタートをきる◯徴税権徴税権は警察・検察権に並ぶ2大権力◯6階東京国税局査察部のこと旧局舎時代に査察部が陣取っていたことから呼ばれたマルサが有名◯マルサ国税局査察部門悪質な脱税を摘発する。公訴権はないため、検察に起訴してもらう強制捜査権をもつ◯リョウチョウ国税局課税部資料調査課政治家、資産家、芸能人、スポーツ選手などのデータを管理し、調査する部署◯国税庁の内部規定「税務調査における質問調査権は犯罪捜査のために認められたものと解してはならない」「マルサが動くような事案は例外として、我々は徴税に徹するべきで、世直し期間ではない」◯パーマネント・トラベラー(PT)永遠の旅人納税を逃れるための脱税行為を指す税率の高い日本を離れ、税率が極めて安い国に移住する。たまに日本に帰ってくる◯キャピタルフライト資産を海外に飛ばす資産を不安定な国に置いておけないので他の国に移すことは違法ではないが、ここではそのことを国税局に申告しない脱税行為を指す◯タックスプラモーター脱税指南する人。弁護士、公認会計士、税理士などが大半◯マスコミ「地獄の三角地帯」警視庁、東京地検特捜部、国税庁仕事量、競争の激しさからそう呼ばれる特に国税庁は「発表」すらしない。◯タックスヘイブンの現場カリブ海のタックスヘイブンは何の変哲もないビルがポツンと一棟あるだけしかし世界中から何万という会社の支店がビル内に紙だけで存在し、巨額資金が出入している◯脱税天国ギリシャGDPの30%が脱税されているといわれている医師の年収が3万円が通用する脱税のテクニックなど必要なく、簡単に脱税できる。税務署には賄賂で対処◯ギリシャの歴史戦後、政治的な反独裁が長く続いた民主主義と言いながら、パパンドレウ家とカラマンリス家の2大ファミリーが交互に政権を握ってきたこれにより腐敗が進んだ◯ダッチサンドイッチオランダのように自国経由の節税を売り込む、巧妙な節税誘致国家◯タックス・アムネスティ税の徳政令脱税を正直に申告して税金を払えば、刑務所に入れない◯清とイギリスアヘン戦争後、莫大な賠償金を請求したが、清にはお金が無いイギリスは関税局長を多数派遣させたところ、汚職が急減し、普通に徴税しただけで税収が3倍になった◯ロシアの天然資源の値段ロシアへの従属度によって輸出価格を変えるNATOとEUに加盟したエストニアはドイツ並みに高い新ロのベラルーシは安い◯ウクライナの借金ロシアから購入した天然ガス代金500憶を滞納しているウクライナは踏み倒すつもりであるロシアはそれを利用して、ロシアの黒海艦隊をウクライナ南部の軍港に25年間使用する合意にこぎつけた◯イランの情報統制携帯電話の通話やインスタントメッセージ等、あらゆるネットワークコミュニケーションをモニター出来る装置を、ノキアから買った◯ミャンマーの情報統制ネットカフェでしかインターネット接続できないそこでのアクセスをモニターしており、反政府的内容を行えば逮捕◯岩に囲まれた岩中国のインターネット2万人規模のでインターネットモニターしており、政府に不利なサイトは遮断◯ドイツの情報統制ホロコースト否定派やネオナチの運営するサイトは禁止◯ミュンヘン五輪事件72年西ドイツで行われたオリンピックにてイスラエル代表選手11人がPLOに殺された西ドイツは「ヒトラーのベルリンオリンピック」のイメージを払拭するため、警備を手薄にしていた西ドイツ当局は、モサドよりテロの可能性がある情報を得ていたが無視したイスラエルの特殊部隊派遣も拒否し、地元のミュンヘン警察で対処しようとしたが、所詮アマチュアで大失敗した◯黒い9月ミュンヘン五輪事件の犯人グループ事件後、イスラエルの「神の怒り作戦」により殆どが暗殺された。暗殺の実行は暗殺部隊「キドン」が行った◯若者の春作戦レバノンで黒い9月のメンバー三人を射殺する実行はモサドと軍の特殊部隊サェリト・マトカル◯モサドの失敗黒い9月立案者・アリハッサンサラメの所在が明らかになり暗殺を行うことになったしかし、キドンは人間狩りが続いて疲弊しており、モサドのメンバーは休暇に入っていた時の長官ズヴィ・ザミアーは局内のデスクでメンバーを作り暗殺を実行させようとした結果は大失敗全く別人を暗殺した挙句、実行メンバーが逮捕され、モサドであることを白状し、ヨーロッパの拠点を暴露する神の怒り作戦は中止に追い込まれた◯イスラエルの首相サェトリ・マトカルに所属しており、若者の春作戦の指揮官エフード・バラックは首相になるイスラエルでは祖国のために血を流したものだけが首相になる◯ロシアの国境警備コサック等、屯田兵で自らの命を捧げて国家を防衛するという自己意識を持っている人々を民族と認定して、国境警備にあたらせる上からの組織だけでなく、国民有志からなるコサックのエネルギーを下から吸い上げ、国境警備を強化◯ロシアの情報操作グルジア国防省がウクライナで買い付けたミサイルをイランに転売したと報道させるグルジアの国外イメージを失墜させるのが目的◯スポーツ大会がテロリストに狙われる理由「ハイプロファイルターゲット」(目立つ派手な舞台)そうした現場でテロを行えば瞬時にテレビで伝えられるテロの目的は暴力で政治的主張を一般大衆に知らしめることであり、事件で注目を集めること自体がテロの目的◯ハードターゲット政治家など特定の人物。暗殺は困難◯ソフトターゲット不特定多数の一般市民。テロ成功は容易◯クライムキャピトル世界の犯罪首都。南アフリカのこと◯南アフリカでワールドカップが開かれた理由FIFA会長が会長選でアフリカ票を得るために、ワールドカップアフリカ開催を約束したその時賄賂も飛び交った◯中国のインターネット事情ネット規制が有名な中国だが、変わりつつある汚職などがネットで知られ、辞任に追い込まれるケースが多発民意を味方につけようとする政治家も登場している背景には共産党指導部の求心力の衰えがある